2015年11月19日

引き渡し日和

img023秋晴れ、暑くもなく寒くもなくお祓い日和。
お祓いが無事に済み、工務店から家の鍵がお施主さまに手渡されました。

お施主さまの要望を物凄い密度で詰め込めるだけ詰め込んだ家がようやく完成です。
あと数ミリ余裕を持って設計していたら・・・という寸法との戦いを繰り返し、自分で決めた寸法で本当に上手く納まるのか出来上がるまで予断を許さない現場でした。

神経をすり減らす日々でしたが、この経験は今後の自分の礎になると思います。

ここまで一緒に神経をすり減らしてくれた現場の仲間たちに感謝。
そしてこの貴重な経験を下さったお施主さまに感謝。
  
Posted by kakehi_k at 16:24Comments(0)TrackBack(0)

2015年11月17日

毎日現場

img019後は引き渡しを待つばかり・・・ですが、最近毎日現場にいるなぁ。

細々とした引き渡しに向けての最後の確認事項をチェックです。  
Posted by kakehi_k at 16:33Comments(0)TrackBack(0)

2015年11月16日

床暖房・・・

img013各階の床暖房の試運転。
各階に移動する階段には床暖房のパネルを仕込むことは出来ないので、そこだけ温度差!

足の裏から伝わる暖かさが感じられない階段だけ他人行儀な感じを受けます。

ステキな階段が出来たと思うのですが、階段にも床暖房が欲しいと足の裏が残念がります。笑
  
Posted by kakehi_k at 10:55Comments(0)TrackBack(0)

2015年11月15日

竣工写真

img019午前中の雨が上がり撮影日和になりました。
普段の心がけが良かったのでしょう。笑

工事期間が長かったので、本当に工事が終わるのかな・・・何だか妙な気分です。

竣工写真を撮影するカメラマンの横で僕も久々のカメラマンです。
  
Posted by kakehi_k at 20:57Comments(0)TrackBack(0)

2015年11月14日

木漏れ日

img008木漏れ日射すお庭。
まだ完成したばかりなのに、最初からこの場所はこうだったような気がしてきます。

明日はいよいよ竣工写真の撮影です。
引き渡しまであとわずか。  
Posted by kakehi_k at 20:51Comments(0)TrackBack(0)

2015年11月10日

設計事務所検査

img010設計事務所検査といっても僕の事務所が検査を受けるわけではなく、建物が完成したので設計事務所が行う建物の検査です。笑
建築の工事は既に終了していましたが、分離発注した外構工事が遅れてしまいました。
紆余曲折ありましたが、満を持して検査です。

外構工事が遅れている間に気付いた個所は全て修正してもらったので・・・これ以上のチェックは無理です。笑

・・・と言うわけで、無事に検査も完了。
後は施主検査が終われば、いよいよ引渡し。
長かった工事もいよいよ終わりです。  
Posted by kakehi_k at 16:10Comments(0)TrackBack(0)

2015年10月14日

家と庭

151014 (7)エースをねらえ!のヒロインのお父さんの職業は造園家って知ってる人はかなりのエースをねらえ!通。笑

「その家の格調にあった庭を造るんだよ。」
「家と庭があって初めて家庭になるんだ。」
漫画の中でこんなお話をしてました。

僕は造園の心得が乏しいのでどうなるか不安でしたが、ステキなお庭になってきました。

設計から考えると4年近い時間を費やしていよいよ完成が近づきます。  
Posted by kakehi_k at 18:13Comments(0)TrackBack(0)

2015年10月10日

庭づくり

IMG_0926いよいよ庭の植栽工事が始まり、建物が家らしく姿が整ってきました。

緑が無いと家は「箱」っぽく見えてしまうのですが、こうして緑がはいると一気に家らしくなります。

今日は造園の方から、木にも表側と裏側があって、表側からは見えにくく、裏側からは透けて見えやすい・・・というお話を伺いました。
庭の骨格を作る木々のバランスを待直で見ることが出来てとても勉強になりました。

イキモノを使ってデザインする・・・まだまだ知らない世界が目の前に広がっていますが、僕もいつかどこかにたどり着くよう頑張って泳ぎたいと思います。
(溺れた時は皆さま救助よろしくお願いします!!笑)  
Posted by kakehi_k at 12:19Comments(0)TrackBack(0)

2015年10月02日

ドミノ倒し

151005 (9)設計者の自分が言うのもなんですが。。。この家「デカい!」

リモコンでドミノ倒しが出来そう!!笑  
Posted by kakehi_k at 17:13Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月11日

ゴールは近い・・・はず。

150911 (13)ようやく屋上緑化と造園工事の目処が立ちました。
造園業者の交代などいろいろハプニング続きで遅れに遅れた造園工事でしたが、11月には引き渡し出来そうです。
ようやくゴールが見えた気がします。  
Posted by kakehi_k at 12:30Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月02日

「打ち放し(クリア塗装)」

150911 (2)「無垢材本実型枠」というのは、今のコンパネと呼ばれるベニヤ板がまだ普及していなかった昭和40年代に、使われていた無垢材のコンクリートの型枠です。
僕も初めての経験ですが、まずまずの仕上がりです。

さて、最近はコンクリート打ち放しの無機質な感じよりも、こうした木の質感を好む人が増えたように思います。
綺麗に打ち上がればとても綺麗なのですが、相手はコンクリート。
そんなに綺麗に打ち上げることは簡単ではなく、コンクリートは補修との戦いです。

また、打ち放しのままにするとすぐに汚れるのでクリアなど塗装をかけて汚れないようにします。
しかし、お施主さんにコンクリート打ち放しはクリア塗装して汚れないようにするんですよ・・・と説明してもなかなか分かってもらえないこともあり、「打ち放し仕上げじゃない!」と、なかなか納得してもらえないこともあります。

住宅雑誌で紹介するときに「打ち放し(クリア塗装)」って紹介してくれると良いのに・・・と思うことが良くあります。  
Posted by kakehi_k at 09:01Comments(0)TrackBack(0)

2015年08月25日

もう一頑張り!

150805 (17)分離発注していた外構工事の業者が変更されることになり、現場に混乱が続きますがようやく終息しそう・・・

完成した玄関からお客さんのお宅にお邪魔できるようになる日が待ち遠しい!!
・・・そのためにはもう一頑張り!  
Posted by kakehi_k at 09:58Comments(0)TrackBack(0)

2015年08月18日

後半戦

150818 (12)自分でいうのもなんですが、ここまでデリケートに設計された家が、よくまあ完成したものだ・・・と思えるほど、厳しい条件の糸(意図か!?)を紡いだ家。
最後の造園工事も苦戦が続いていますが、お盆明け、そして後半戦の開始です。
  
Posted by kakehi_k at 19:30Comments(0)TrackBack(0)

2015年08月05日

一味違うに違いない!

150805 (10)2階のキッチンに立って外を眺めると、目に入る緑。
設計者としては屋上緑化は、木への散水が上手くいかないと枯れたり、根が張ると防水層を傷つけたり、落葉の葉が樋に詰まるなど問題点が多いのであまりお勧めはしません。

でも、やっぱり窓からの景色にちょっとでも緑があると気持ちが落ち着きます。
多分、このキッチンから生み出される料理の味も一味違うものになるに違いないです!  
Posted by kakehi_k at 20:30Comments(0)TrackBack(0)

2015年08月01日

うーむ。

150728 (39)最近のサッシではペアガラスが良く使われますが、これはガラスとガラスの間に空気層を挟んだガラス。

防犯ガラスは特殊なフィルムを挟んだ合わせガラス。
そこに液晶パネルを挟んだ合わせガラスもあって、それがこのガラス。

電気を流すとパッと透明ガラスが曇りガラスに変身!
・・・初めてこのガラスを見た職人さんがびっくりして奇声を上げてました。
ちなみにこの家凄く設備スペースがタイトなので、工事中の職人さんはよく奇声を上げてました。笑  
Posted by kakehi_k at 10:41Comments(0)TrackBack(0)

2015年07月29日

ミッション「赤いコードをつなげ。」

150728 (113)本日の電気屋さんのミッションは、説明書にある「赤いコードをつなげ!」

そして、電気屋さんの一言。
「このコード、透明じゃん!!」

無事解決しましたが、輸入商品は手強いです。笑  
Posted by kakehi_k at 16:05Comments(0)TrackBack(0)

2015年07月15日

お家は積み重ね。

IMG_9290いよいよ玄関ドアが設置されました。
玄関ドアの面材をどうするか!
ガレージに使用するオーバースライダーと同じ面材に揃えることが出来ました。

オーバースライダーメーカーから面材を取り寄せて玄関ドアに使用したので、質感も揃いました。
紆余曲折ありましたが、一つずつ解決して積み重なって家と言う形になっていきます。  
Posted by kakehi_k at 22:21Comments(0)TrackBack(0)

2015年06月29日

アップ or ダウン

150623 (26)ライトアップすると壁に植栽の葉の影が映し出されそよそよと気持ちが良い場所に・・・

しかし、お施主さんは上からライトダウンして日中と同じように光を葉に当てたいとのこと。

照明を上から当てると「植栽」、下から当てると影が映る「壁」と言うように主役が入れ替わります。

光の当て方ひとつで、何を空間の主役にするか変えることが出来るんだなぁ・・・思った以上の照明の効果に驚きました。  
Posted by kakehi_k at 10:30Comments(0)TrackBack(0)

2015年06月26日

妥協点

150623 (18)ダイニングの照明がなかなかイメージ通りに器具から落ちてこないので、いくつか器具を持ち込んで実験です。
ダウンライトも集光、拡散、出力で雰囲気がずいぶん変わるのですが、ちょっとした微妙なタッチは難しいです。

妥協点を見つけるのかも・・・  
Posted by kakehi_k at 10:21Comments(0)TrackBack(0)

2015年06月25日

ザ格子!

150609 (26)2階の浴室前に目隠しの格子の一部を付けるため、模型を作りました!
さすが原寸大。わかりやすい!

お施主さんも気に入ってくれたようなので、今度は桧で本番です!  
Posted by kakehi_k at 10:10Comments(0)TrackBack(0)