2021年08月25日

名古屋市の無料耐震診断・・・

IMG_5976名古屋市の無料耐震診断を受けた方が、今後どうしたらよいか悩んでいるとのことで協力することに。
報告書のデータを名古屋市が保管しているので、委任状をもって耐震化支援室に伺うと・・・
「データの引き渡しは廃止しました。」とのこと。

名古屋市の耐震補強の補助金は、無料耐震診断の診断結果をもとに補強計画を立て補助金申請をすることになるので、もとになる診断結果を一から入力という二度手間になります。
この二度手間を減らすためのデータ受領なのに・・・・名古屋市のやる気に疑問符・疑問符・疑問符です。

本日はこの憤りを表現すると、画面がお見苦しいことになるので、美しい筧邸の夏のお花をご覧ください・・・。  
Posted by kakehi_k at 18:23Comments(0)

2020年12月25日

今年の締めくくりに。。。

IMG_8323本日は無料耐震診断の報告書の審査会。

年末ということと軽微なしゅうせいだったので、今回は会場で修正をさせてもらえて、年越しの宿題にならずに済みました。。。自分としては宿題無しなのは今年初の快挙です!
(審査員の皆さん、毎回ご迷惑をかけてすみません。。。来年もよろしくお願いします。笑)  
Posted by kakehi_k at 20:32Comments(0)

2020年12月09日

平に勝るものなし。。。

201209 (5)ようやく事務所にたどり着き桜の紅葉が深くなったなぁ・・・もうじき全部葉が落ちるけど。笑

今日は耐震診断の診断書を渡しに星ヶ丘の丘の上にある依頼者のもとへ輪行しました。
登った東山公園の坂・・・ここに住むのは大変すぎます・・・道を間違えて余分に坂道を登ったので着く前にヘトヘト。笑
(菊里高校の裏当たりが特に凄かった!!)

依頼者も仰っていましたが、この辺の土地は人気があるけれど年取ると外にも出れなくなるのよ・・・とのことで、イメージと現実のギャップを身をもって体感してきました。

物凄く体を鍛えておかないと、自転車でこの坂を征服するのは困難。
これまでは丘が人気だったかもしれないけれど、住むのに平に勝るものはないと、改めて思うのでした。  
Posted by kakehi_k at 16:30Comments(0)

2020年12月08日

耐震診断員講習2020

201208 (14)耐震診断員として年に数件ずつ耐震診断をしていますが、診断員には3年に一度の定期講習が義務付けられています。
僕も来年で更新なので、名古屋市公会堂で開催された講習会に出席してきました。

もともと耐震診断に興味があったわけではないのですが、耐震診断を受けて診断員の方に建て替えを勧められた方が、自分の家はもう駄目だ・・・と、とてもがっかりしているのをみて、もう少しマシな助言が出来るようになりたいと思ったのがきっかけです。

構造は新築の設計でも気を付けているところですが、ようやく少し助言が出来るくらいには腕が上がったように思いますが、それぞれの家が全く違った個性を持っているのでどうやって活かすかはまだまだ勉強と経験が必要です。
  
Posted by kakehi_k at 12:30Comments(0)

2020年11月28日

哀愁の耐震診断。笑

201114 (66)本年5件目の耐震診断。
大須に出かけるのは久しぶりですが、、、大通りは時々通るけれど、一本中に入ると随分変わったなぁ。
明るい雰囲気になったのかな・・・でも、暗さで見えなくてよかったものが見えるようになると、不思議な街の魅力というか活力が何だか薄まってしまったように感じました。

あ、耐震診断はきちんとしましたのでご心配なく。
  
Posted by kakehi_k at 00:24Comments(0)

2020年11月20日

・・・ついに合格!

201106 (1)審査会場を無事に出ることが出来ます。
耐震診断報告書の審査会をようやく合格。
毎回見直してバッチリと思って持ってくるので間違いが発覚するとショックが大きいですが、無事に合格すると嬉しいよりもホッとします。苦笑

これで所有者の方にお届けすれば業務終了。ようやくゴールが見えました!  
Posted by kakehi_k at 23:07Comments(0)

2020年11月13日

永遠にあなたのもの

201112 (3)先週の審査会のリベンジ。
準備万端と思って挑みましたが、先週見つからなかったエラー発覚!!
審査会の壁高し!!

心模様がいろいろ渦巻いておりますので、お庭のホトトギスをご覧ください。

ホトトギスの花言葉は永遠にあなたのものだそうですが、報告書は今週も僕のものになりました。。。次回は手放したい。  
Posted by kakehi_k at 22:46Comments(0)

2020年10月09日

困った相談・・・

201007 (28)本日は名古屋市の無料耐震診断員として、耐震診断の現地調査です。
診断が必要な古い住宅が多いので、所有者も年配の方が多く住宅について不安に思っていることもできる範囲で助言しますが・・・

「しばらく前に、隣の外壁が落ちてきたんだけど、隣の家は地震が来ても大丈夫かしら?」

うーん。3階建てだから構造計算していると思うけれど、実際に作るのは現場の大工さん。
大手ハウスメーカーの工事というだけでは信用できないし、外壁が剥がれ落ちる雑な仕事をしている・・・・何ともコメントし辛いゾ!!。  
Posted by kakehi_k at 16:43Comments(0)

2020年10月05日

診断よりも難しい

201007 (62)耐震診断の現地調査に出かけると所有者から普段気になることについていろいろ相談されます。

リフォームしてから夏にこの辺にカビが出るんだけど・・・

エアコンの冷気でカビがでるということは、壁の仕上げの裏側に外の暑い空気が通っていて、室内の冷えた空気が壁表面で結露を起こしているということ・・・だとすると、冬はこの壁の仕上げ材の裏側に結露が起きていそう・・・

リフォーム時期から考えても、気密について何も考えずに工事をしているだろうから、どうすれば費用を押さえて改修できるか・・・耐震診断に出かけると、診断以上に難しい問題に遭遇してばかりです。苦笑  
Posted by kakehi_k at 00:53Comments(0)

2020年10月04日

近所のおうちが大変です。

IMG_7633本日は耐震診断のための現地調査。
久しぶりにこの道を通ったけれど、このお蔵はやっぱり素敵だなぁ・・・
耐震診断に伺うと、いろいろ所有者の方の疑問に出会います。

今回の質問は近所の人がしょっちゅうハウスメーカーに進められて工事をしているんだけれど、あんなに工事ばかりしないといけないものかのかしら・・・。
多分、メンテナンスのための工事だと思うのですが、あんなに働いているのに家にお金を吸い取られているようだ・・・とのこと。

長期優良住宅を建てるとこうしたメンテナンスは義務なので、ハウスメーカーに勧められるまま建ててそうなっているのかな・・・と、思います。
人工が減少すれば新築が減るので、メンテナンスで収益を上げる仕組みづくりが必要なのはわかりますが、近所の人が気にするくらいの頻繁なメンテナンスが必要なのかなぁ・・・

昔と違って出入りの大工さんを持つ家も少なくなり、家を建てるのも、直すのも経験がない分、言われるがままという人が案外いるんだなぁ・・・と、思いました。

本題はこの方のご自宅なのに、サイドストーリーがどんどん展開します。笑  
Posted by kakehi_k at 17:32Comments(0)

2020年06月12日

耐震診断員講習

IMG_6022耐震診断員のお仕事はまず新年度最初に講習を受けて始まります。
(今年は新型肺炎の影響で大幅に遅れました。)

そして、来年は5年目の登録更新です。
登録更新をすると証明書が発行されるのですが、配布の時にもらい損ねていて・・・3年前にもらってないといけない証明書をようやくGET!です。

配布の時に窓口で聞いたときに、勘違いされたようで配ったはずだけど・・・と、言われた証明書。
事務所をどれだけ探しても見つからず。。。
やはりここにあって、貰ってなかったんだよね。
証明書よ、短い付き合いになるけれど、よろしくです!!  
Posted by kakehi_k at 09:47Comments(0)

2019年05月23日

トリエンナーレ!?

190523 (1)耐震診断の資料を届けに味鋺にやってきました。

なんじゃこりゃー!木造アパートの塀が・・・ビールの空き缶で出来てる!!

トリエンナーレの片鱗がこんなところにありました!  
Posted by kakehi_k at 12:30Comments(0)

2019年01月29日

今日は耐震診断員

190128 (63)年い数回ですが耐震診断員として建物調査に伺います。
今回の担当して建物はちょっとデザインが面白い店舗併用住宅でしたが、シロアリの被害が顕著にみられ・・・

診断報告書を作成しながら、どの方向に進めるのが一番皆がハッピーになれるか・・・いろいろ悩みながらの報告書作成です。  
Posted by kakehi_k at 00:30Comments(0)

2018年12月07日

審査会

181125 (9)名古屋市の無料耐震診断は耐震診断員が建物調査と報告書を作成し、審査会でチェックを受けて所有者に報告書が届けられます。
噂によると、名古屋市の審査会は周辺市町村に比べて厳しいそうです。。。

今回担当した2件のうち1件は合格しましたが、もう1件は残念ながら再審査。
思わぬ見落としが・・・トほほです。

次回は万全の対策で、当日中に合格できるよう頑張ろう、そうしよう。笑  
Posted by kakehi_k at 17:24Comments(0)

2018年11月29日

建物調査

181124 (1)さあ、出発!
本日は名古屋市の耐震診断員として建物調査。
名駅周辺で自転車でいけるところを自分の担当希望地区で希望票を提出しているので、基本的には中村区担当なのですが、初の米野小学区内。
このくらいのご近所だと、忘れ物してもすぐに取りに帰れるので便利で良いなぁ・・・と思いました。笑  
Posted by kakehi_k at 14:54Comments(0)

2018年10月19日

只今診断中。。。

IMG_1307耐震診断の診断書を作成中。
平面図は確認申請の図面が残っていたので筋交いの位置などの確認が・・・見難くて捗らん!!

昔の黒焼きと呼ばれるネガ状の図面で、最近のポジ図面にすっかり慣れてしまっているのだなぁと改めて思いました。

このころの図面は青写真などとも呼ばれるので、きっとこの図面を見ながら思いを馳せたんだろうなぁ・・・等と線を辿っているはずが脱線しながら只今診断中。笑  
Posted by kakehi_k at 16:09Comments(0)

2018年08月31日

ちょっとずつ探検

IMG_5732本日は中区の東照ビルで耐震診断報告書の審査です。
僕が耐震診断した報告書のチェックを受けるのですが、住宅の耐震診断はどの住宅もそれぞれの歴史があったり条件が違うので毎回判断に苦しみながら報告書を作成します。
そしてそのチェックは近隣の市町村に比べて厳しいらしく、不慣れな僕は毎回苦戦を強いられます。苦笑

ところで会場のある東照ビルですが、タイルが渋い!
本当はもっといろいろビルを探検したいところですが、気持ちを押さえてちょっとずつ探検です。笑  
Posted by kakehi_k at 11:26Comments(0)

2016年11月13日

講演無事終了。

IMG_9699伝統的建築物が残る有松の街並み。
建物を守るお手伝いも僕の仕事ですが、そこに暮らす人がいて初めて建物が活きます。
今回の勉強会で少しでも町の皆さんの意識の+になれば大成功。

(多分・・・)無事に勉強会の講演を終えることが出来てようやくほっとしました。
明日のジョーのラスト並みに真っ白に燃えつきました。笑
  
Posted by kakehi_k at 18:30Comments(0)TrackBack(0)

2016年11月11日

特訓開始!

IMG_9674今度の日曜日は有松で防災についての講演会講師を務めます。
ギリギリになりましたが、当日の配布資料を名古屋市の耐震化支援室に送ったところ、当日の参加希望者が100人を越えましたと返信が・・・え、100人!?

本番は日曜日ですが緊張してきました!

昨日から娘と初めた予行演習。
少しでもスムーズに話が出来るように特訓開始です!!
  
Posted by kakehi_k at 11:07Comments(0)TrackBack(0)

2016年10月01日

今日から10月

161002 (1)耐震診断の報告書を届けるため日程調整。
皆さん「今日なら自宅にいます。」とのお返事だったので、慌ててお届けに伺いました。

さあ、今日から10月。我が家も衣替えしなくては!!  
Posted by kakehi_k at 23:34Comments(0)TrackBack(0)