2024年01月07日

杉床材

240107 (3)吉田商事ビルで使われていた杉床材が、ビルの建て替えで廃棄されることになったので、解体して都市の木質化PJ MOKKOの資材置き場に保管しておくことになりました。
全部を運び出すことは出来ませんでしたが、半分くらいは保護できたかな。  
Posted by kakehi_k at 17:00Comments(0)

2023年12月30日

しばらく休養

231230 (2)本日は朝からフローリングの撤去作業。
長者町の吉田商事ビルの建て替えに伴って、木質空間が一つ失われていきますが、木材は次の出番が見つかるまでしばらく休養です。
  
Posted by kakehi_k at 22:01Comments(0)

2023年10月31日

ストリートウッドデッキ

231031 (9)打ち合わせの帰り道・・・wow!ストリートウッドデッキ広小路版!!
長者町に最初のストリートウッドデッキを設置したときは、洪水の時に流されないようにするなど行政の指導をクリアするのが大変だったけれど先鞭をつけた甲斐があったように思います。
あとは大流行することを願います!  
Posted by kakehi_k at 00:07Comments(0)

2023年06月17日

「大きなベンチ」

230617 (12)午前9時。
トラックから降ろされた木材の組み立て開始!

参加者の頑張りで、予定より早く長者町Vドラッグ前の「大きなベンチ」が完成です!

  
Posted by kakehi_k at 23:40Comments(0)

2023年02月24日

じゃんじゃんカット!

230226 (2)不揃いの端材をじゃんじゃんカット!
幼稚園のイベントでプレゼント出来るように準備中です。

余ったら積み木として使えるくらい準備したので、後は本番を待つばかりです!  
Posted by kakehi_k at 18:07Comments(0)

2023年02月20日

ピッタリ!

230219 (5)昨日は打ち合わせの後、錦2丁目の喫茶/スペース 七番で使う什器を作るお手伝い。
ちょうど、机の脚がガタつくのでピッタリ納まるように一回り大きく切って隙間に埋木を入れる作業を仰せつかりました。

音を出しても良い時間に限りがあったので、ダッシュで作業。
何とかピッタリ納まりました。

いろんな出来事がちょっとしたことでガタつくし、上手くいくとピッタリ。
家具でもその加減が難しいんだなぁ・・・  
Posted by kakehi_k at 16:13Comments(0)

2023年02月18日

喫茶七番

220218 (4)錦にある喫茶七番の什器を製作するお手伝い・・・お店の就業時間に少し間に合いませんでしたが無事に完成です。

ただ、体力不足で力尽きました。
腕がバンバンに張っているので明日のお手伝いは難しそう・・・。苦笑  
Posted by kakehi_k at 21:35Comments(0)

2022年05月28日

総会へ

220528 (1)都市の木質化PJの総会のため名古屋大学へ。。。。

この樹木、近所の鎮守の森よりも立派で、ここに学問の神様のお社を建立したら、近隣の学生が祈願に訪れて繁盛すること間違いなしだと思います。笑  
Posted by kakehi_k at 21:00Comments(0)

2022年02月26日

大きなベンチのできるまで

220226 (2)大きなベンチができるまで」プロジェクトの技術指導のため錦二丁目へ。

みなさん定点観測動画どうぞお楽しみください。  
Posted by kakehi_k at 16:09Comments(0)

2021年09月02日

それを知っているか知らないか

210902 (9)構造実験3日目の試験体。
バキッ!!と音を立てて裂けました。

なるほどこうなるのか・・・

補強金物選び方、取り付け方。それによって変わってくる結果。
数値だけ見て方法を選択するのが合理的なのでしょうが、目的が違えば選択肢も変わるので、この結果を踏まえて別のアイデアが生まれるかもしれません。

それを知っているか知らないかは大きく違うのだと思います。  
Posted by kakehi_k at 21:30Comments(0)

2021年08月31日

木造勉強中!

210831 (34)建築士というと、専門家と誰でも思うことでしょう。
でも、実際は特に木造については無知だと言えます。

木造はものすごく裾野が広くて、そもそも全貌を見渡せてる人なんていないかも・・・
木材自体がまだまだ解明されていない未知の部分のたくさんある素材なのです。

人間に例えると分かりやすいかもしれませんが、同じ日本人でも、全く同じ人間はいないのと同じことが木材でもいえます。

そういうわけで今日は名古屋大学の構造実験のお手伝いに。
実物を見て、触ってみて・・・全身で木造を勉強中です!  
Posted by kakehi_k at 18:06Comments(0)

2021年04月24日

一番綺麗に見える季節

210424 (17)橦木館からの帰り道。
新緑とストリートウッドデッキを見る。

一番綺麗に見える季節だと思います。
皆さんもいかがですか!  
Posted by kakehi_k at 23:00Comments(0)

2021年03月15日

そして翌日。。。

3昨日完成したばかりですが、すでに子供たちの生活の一部になって幾月・・・くらいになじんでます。笑  
Posted by kakehi_k at 15:40Comments(0)

2021年03月14日

完成!ランドセルロッカー!!

IMG_0254本日はあおぞら学童保育にて県産材を使用したランドセルロッカーの組み立てを行いました。
昨年末からはじまった”ランドセルロッカー”計画。
今年度分の作業は無事に完了です。

夕方・・・体のあちこちが痛い。明日は筋肉痛かな。。。笑  
Posted by kakehi_k at 23:23Comments(0)

2021年02月28日

杉の家具。

210227 (8)杉製の座卓。
天板と箱型の脚は取り外しできるようになっていて、組み立て式の座卓です。

並べてみると、なかなか壮観な景色に。

・・・自分用も欲しくなります。笑  
Posted by kakehi_k at 23:10Comments(0)

2021年02月27日

あおぞらの片隅で・・・DIY。

210227 (2)学童施設の木造化の先駆け、あおぞら学童。
建物が木質化されたので、今回は什器の木質化です!

家具屋さんに製作を依頼できる程の予算はないので、DIYで製作です。

心配していた天気も晴天に恵まれ、あおぞらの片隅で・・・DIY。  
Posted by kakehi_k at 23:07Comments(0)

2021年02月12日

端材でどう?笑

210110 (14)緑区のあおぞら学童の什器計画で机の間仕切の試作を作りましたが、めでたく採用され・・・
全部で4つ必要で、図面を作成することになりました。

そうなると試作が2つあるので、新たに4つ作るとこの2つが無駄に・・・。
端材でよければ家にある材料で作ってプレゼントするのですが。。。端材でどう?笑  
Posted by kakehi_k at 14:21Comments(0)

2021年02月05日

ランドセルは取り扱い注意!?

210118 (3)あおぞら学童の保育舎は全国で始まったプレファブから木造化への先駆けの保育舎です。
只今子供たちが使うロッカーをデザイン中。。。。

打合せが始まって、サイズをどうして良いかという基準がなかなか定まらなかったので、実際に娘のランドセルを借りて必要な大きさを検討です。

しかし!このランドセルに取り付けられた防犯ベル。
うっかり紐が外れると事務所にブザーが鳴り響くので取り扱い注意です!笑  
Posted by kakehi_k at 14:28Comments(0)

2021年01月28日

机と格闘中。

IMG_5264あおぞら学童の机のデザインを検討中。
父兄の皆さんでも作れて、なるべく見た目もシンプルに・・・というデザインに苦悩中。
図にすることは出来るけれど実際のサイズ感を確かめるために部分的に段ボールで原寸模型を作ってみると、斜材が一番安定するけれど思ったような使い方は出来そうにない・・・
やはり立体にして五感で確認しないと、特に家具はちょっとの変化が使いやすさを左右します。

別の案を考えねば・・・気分は机と格闘です。笑  
Posted by kakehi_k at 16:05Comments(0)

2021年01月10日

モックアップ!

210110 (1)本日はあおぞら学童什器計画のモックアップ!
平日に作ると自分を写せないのと、作るのに必死で撮影を忘れますが本日は娘が通りかかったので制作風景をご紹介します!

我が家には庭もあるので作れる場所がいっぱいあると思われがちですが、平らな場所が無いので作業場所は玄関先。
但しここも平ではないので、直角に作るのは至難の業!よって、いつもゆがんで出来上がります。

果たして本日は上手く出来上がるか!  
Posted by kakehi_k at 17:14Comments(0)