2014年12月22日

今日の作業無事終了!

141222 (49)今日の作業は無事終了。
しかし・・・とても風の強い日で、作業難航でした。
最終のフェリーで高松へ・・・とても風が強いので、欠航しなくてよかった。。。

明日は、この風がもう少し納まると良いのですが・・・。  
Posted by kakehi_k at 17:15Comments(0)TrackBack(0)

只今交換中

141222 (23)傷んだデッキ材を取り外して新しい材料に交換するのが今回の目的ですが、なんと、大引きの腐食が思った以上に進行中!!
自分の経験上、デッキ材は傷みやすいけれど、その下地の大引きの方が傷んでしまうことは想像していなかったので、この状況は想定外。
今度は大引きの交換を検討しなくては・・・・

メギハウスのコンディションを詳細にチェックするにはどうしても遠距離では難しいので、島に来た短い時間で想像を働かせながら次の対策を検討するのですが、今回の事は自分の経験がかえって邪魔をしたなぁ・・・と、反省です。  
Posted by kakehi_k at 14:30Comments(0)TrackBack(0)

朝食山盛り

141222 (2)女木島の宿泊施設が使えなくなったため、今回はホテル泊です。
これで宿題もバッチリ進められる・・・はずです。笑

今日の作業に備えて、朝食山盛りです!  
Posted by kakehi_k at 07:00Comments(0)TrackBack(0)

2014年12月21日

鳴門大橋通過

IMG_5220先週も通過しましたが、今週もやってきました鳴門大橋。
今回の目的地は高松のメギハウス。

準備したスライド丸鋸を積んだマシンで疾走中です。
ちなみにドライバーは僕ではなく・・・神田先生いつも有難うございます!  
Posted by kakehi_k at 20:30Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月24日

さらば新幹線!

140923 (346)昨日は出演者と一緒に帰ろう!と、座席指定をとってホームに上がると・・・乗る予定の新幹線が向かいのホームから出発!

・・・ホームを間違えました。苦笑

今回は最後の最後に大チョンボの女木島の旅でした!  
Posted by kakehi_k at 08:00Comments(0)TrackBack(0)

2014年09月22日

メンテナンス

140922 (16)岡山で無事にマリンライナーに乗り継ぎ成功。
早朝6:30の新幹線でメギハウスに向かっています。

今回は土壁のメンテナンスのため現地で職人さんと待ち合わせです。
またしても高松の土壁ネットワークにご協力頂き、何とか工事を進めることが出来そうです。

お世話になりっぱなしですが、今回もまたお世話になりますがよろしくお願いします!
  
Posted by kakehi_k at 14:00Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月22日

台風の爪痕

IMG_0017雨の多い今年の夏。
これまでの台風の進路などで気になっていた女木島。

先日愛知芸大から、台風で随分壁などが傷んでしまったので修理をしたいとの連絡を受けました。

来月中に一度現地確認に行かなくては!  
Posted by kakehi_k at 18:00Comments(0)TrackBack(0)

2013年04月29日

楽しそうだけど悩ましい

130426 (2)5月からまた講師として愛知芸大に行くことになりました。
内容は瀬戸内国際芸術祭の期間中に島の風景「オオテ」の実測をすることになったので、今夜はその打ち合わせ。
建物はメジャーがあればどうにかなるのですが相手は石積みの塀・・・どうやって測ろうか。

最近では写真から3Dデータを作るソフトなどもありますが、自然石を積み上げたものだけに石の表情が豊かすぎて、解析できるのかな・・・・困難に直面するのは必至であるような気がしてなりません。笑

良い方法を探してみないといけないなぁ・・・楽しそうだけど悩ましい。  
Posted by kakehi_k at 23:30Comments(2)TrackBack(0)

2011年11月10日

出発

IMG_00549:20
高松行きのめおんに乗り込みます。

本当は昼まで滞在のつもりでしたが、神田さん曰く「今度は、夕方に飛騨に出発なのよ〜」とのことで、早々に女木島を後に・・・

せっかくの女木島でしたが、あっという間に時間が過ぎていってしまいました。  
Posted by kakehi_k at 09:20Comments(0)TrackBack(0)

どんぐりの音符

IMG_0056デッキにあるウベメガシのどんぐりが、デッキの上でころころり。

気がつくとデッキの隙間の線の上に綺麗に並んでいます。

五線の上にならんで、メギハウスの歌を作っているのかも・・・  
Posted by kakehi_k at 09:00Comments(0)TrackBack(0)

オーシャンヴュー!!

IMG_0012今朝の朝食は、海側の食堂の窓を開けて”オーシャンヴュー!!”
(・・・ホントに贅沢な景色です。)

汽笛を鳴らしてめおん2が入港。

次の便でまた女木島を離れなければならないのが残念。  
Posted by kakehi_k at 07:15Comments(0)TrackBack(0)

2011年11月09日

オーシャンヴュー

IMG_0117お宿の寿荘のお部屋からのオーシャンヴュー・・・く〜、去年こっちの部屋で宿泊してた作家さんたちはこの景色を毎日見てたのか!!
(素晴らしい夜景。ずーっと見ていたいけど、寒いのでオーシャンヴュー終了。笑)

夜景を満喫したところで、次の仕事のアイデアを練ります。
行き詰ったらまたオーシャンヴュー!!で、頑張ります。笑  
Posted by kakehi_k at 23:00Comments(0)TrackBack(0)

雰囲気とさりげなさ

IMG_0107いくつかの光源、光の強さ、設置位置・・・いろいろ試しながらアイデアを集約していきます。

R壁の雰囲気、メギハウスの雰囲気。
これらを壊さないように、さりげなく照明計画。

どんな計画になったかは乞うご期待!!
(さりげないので、誰も気がつかないかも・・・)  
Posted by kakehi_k at 19:30Comments(0)TrackBack(0)

夕暮れ

IMG_0065夕日が島の向こう側に・・・夕闇が迫ります。

さて、いよいよ今回の来島の目的、各自配置に付いて照明の実験開始です!!

ところで、最近はこの女木島に猪が出没するそうで、夕方の畑仕事には注意するようにとの島内放送。
後から聞いてみると豊島の方から泳いで海を渡ってくるのだとか・・・  
Posted by kakehi_k at 17:00Comments(0)TrackBack(0)

屋根上会議

IMG_0055「筧さーん、ちょっとこれ見て。」と、呼ばれて・・・何所から呼んでるのかと思えば屋根の上。

メギハウスの次の戦略構想があるそうで、屋根の上で作戦会議です。

え〜、なんと、ほほう・・・これ以上は極秘事項なので、この続きはまたいつかどこかで。  
Posted by kakehi_k at 16:00Comments(0)TrackBack(0)

メギハウス

IMG_0025建具を外して、メギハウスと一緒に深呼吸!

さて、夜の仕事に向けて準備開始です。  
Posted by kakehi_k at 14:30Comments(0)TrackBack(0)

オオテガミエル

IMG_0022なつかしいオオテ。

実に一年ぶりの女木島です。

今回はアプローチの照明計画のため、ヤマギワのデザイナーに同行してもらい、幾つかの照明器具を使って明かりの実験です。  
Posted by kakehi_k at 14:14Comments(0)TrackBack(0)

2011年09月04日

台風12号・・・

CAEPIG46女木島に定点カメラを設置する話は今どうなっているんだろう・・・

今回の台風21号が四国を直撃して岡山へ・・・
(この台風、知人の多いところを通過してないか??)

特にメギハウスは海岸沿いなので心配です。
今のところ何も情報が入ってこないので、嫌な推測ばかりが頭の中を駆け回る。

多くの人と人のつながりが、いろんな形に芽生えかけているメギハウス。
何事も無いことを祈るばかりです。


写真は、木材を販売している会社の方に、メギハウスでの出来事を話したところ
「見に行きました!」と送ってくれた写真です。
(こういう熱意のある方に木の魅力をもっと語ってもらいたいですね!)
撮影:チャネルオリジナル株式会社 伊藤博美さん
http://www.channel-o.co.jp/  
Posted by kakehi_k at 10:30Comments(0)TrackBack(0)

2011年01月21日

文才が欲しい!!

P7190214古材文化の会より会報への寄稿依頼があったので只今草稿作成中。
・・・文才が欲しいっス。

600字程度で・・・との依頼ですが、こーんなに簡単にまとめても800文字超えです。
古材文化の会には土壁の補修で講師に来てもらいましたが、この文字数ではそのあたりの出来事はすっぱりカット・・・そこが要るのでは?・・・です。

さて、とりあえず下書きを書いてみたので、ご意見などあれば!どーぞ。

筧建築設計 筧 清澄


メギハウスって何?と質問されると、うーむ・・・さて、いったい何と答えれば良いものか・・・。ある人にとっては劇場、ある人にとっては作品、そしてある人にとっては居場所であり、家なのかなと思います。

トリエンナーレは三年ごとに行われる芸術祭で、瀬戸内国際芸術祭2010は瀬戸内海の7つの島を会場に昨年からはじまった世界的芸術祭の一つです。
愛知芸大はその参加者の1人で、このメギハウスはずっと空き家だった家が「音楽」のパフォーマンスを行うための「芸術」空間として新たに生まれ変わった姿です。

瀬戸内海に浮かぶ女木島。オオテと呼ばれる石垣に囲まれた敷地にあった崩れかかった納屋を取り壊して空けられた庭、その庭に母屋から伸びる一枚の新しい桧の床がパフォーマンスのステージ、そして崩れた土壁はその土を使って補修。歴史を積み重ねた弧壁。この多くの作業が学生達の手作業で行われました。
現場は工務店の職人達と一緒に作業する学生達の姿に触発されたのか、散歩の途中に通りかかった島民達が立ち寄るようになり、まるで女木島のサロンのような場所でした。
計画は何度も変更が繰り返され、やるべきことと、やりたいことの整理が出来ないまま現場で考えながら進められましたが、2010年7月19日に無事家開きすることが出来ました。

そして10月31日に芸術祭は無事に幕を閉じましたが会期中にメギハウスを訪れた多くの観客達は、メギハウスに詰め込まれたみんなの思いを感じるのか、多くの人がこの芸術祭で一番気持ちの落ち着く場所が「此処」だと言ってくれました。
それもあり、芸術祭協会からも定期的に展覧会などを行いたいとの打診があり、愛知芸大もこれからもこのメギハウスで世界と島を結ぶ芸術の拠点であり続けようとしています。

多くの人達に支えられながら、誕生したメギハウス。
このメギハウスが続いていくためには、これからも多くの人の協力が必要です。
でも、きっとこのメギハウスは大切にしてもらえると思います。メギハウスはそんな魅力のあるみんなの場所に生まれ変わったのですから。
  
Posted by kakehi_k at 16:35Comments(0)TrackBack(0)

2010年12月05日

live

PC050007今日は、湯の山中部楽器技術専門学校研修センターへ!
メギハウスのパフォーマンスのために協力頂いた理事長の岩田さんからのご招待でプライベートライブです。

人間の情報の7割は目からと言われますが、『音』を聞くことで得る感動は直接心に響くように思います。
とても気持ちよい時間をいただいたことに、皆さんに感謝します。


吉田次郎 さん(ギター)
http://www.jiroyoshida.com/profile.htm

竹下清志 さん(ピアノ)
http://k-takeshita.at.webry.info/

たなかりか さん(ヴォーカル)
http://tanakarika.net/  
Posted by kakehi_k at 22:32Comments(0)TrackBack(0)